ビジネス・ブレークスルーHOMEへ | 会社概要 | BBTサービス一覧 | サイトマップ | BBTサイトについて | お問い合わせ一覧

BPUテーマ別講座
【BPUテーマ別 リーダーシップ 全9回】
<講座の目的>

【カリキュラム】
番組内容放送日時
関連資料
[要ID&Pass]
【第1回】 リーダーシップ01

 【放送番組名】:経営戦略ライブ90:後 正武
 [テーマ]リーダーシップとは何か
 [講 師]後 正武 

初回は、リーダーシップとは何か、4つのポイントを挙げて解説します。今まで単一的に捉えられていましたが、リーダーシップには「強さ」だけでなく多様性があることや、組織のライフサイクルによってもあるべきリーダーの様態は異なることを認識することがまずは大切です。リーダーシップについて考える際に必須な枠組みを学びます。

講義資料(PDF)
【第2回】 リーダーシップ02

 【放送番組名】:経営戦略ライブ94:後 正武
 [テーマ]リーダーシップ研究の流れと考え方の紹介(1)
 [講 師]後 正武 

問いかけ:管理野球の野村監督、
選手の自主性を重んじる権藤監督、
自身もスター性があり、またスターを集めてムードを盛り上げその中でチームを引っ張っていく長島監督。
人が社会を構成する上で必然的に生まれてきたリーダーシップ。この行動理論についてはこれまで様々の研究がなされてきました。個人の資質がその主軸とされる資質理論、先人の教えを規範とする規範・思想論、その業績やすぐれた行動から見る偉人論などの古典的リーダーシップ論から、経営学や心理学・社会学の面から見た近代リーダーシップ論まで様々な類型について考えてみます。

講義資料(PDF)
【第3回】 リーダーシップ03

 【放送番組名】:経営戦略ライブ98:後 正武
 [テーマ]リーダーシップ研究の流れと考え方の紹介(2)
 [講 師]後 正武 

前回に引き続き、今回もリーダーシップ論の変遷を追いながら、現在必要とされているリーダー像について考えます。仕事と人間関係という二次元の考え方に「効果」を加えた三次元の考え方から、状況の変化に対応したリーダーシップのあり方を探ります。あなたが今抱えている問題はどの理論を援用するのが適切でしょうか。豊富な理論を交えながら検討します。

講義資料(PDF)
【第4回】 リーダーシップ04

 【放送番組名】:経営戦略ライブ102:後 正武
 [テーマ]リーダーシップ研究の流れと考え方の紹介(3)
 [講 師]後 正武 

集団のなかで発揮されるリーダーシップとはいったい何なのでしょうか?今回も前回に引き続き「リーダーシップ研究の流れと考え方」についてお話を進めてまいります。今回は、政治学から見た「リーダーシップ論」として、マックス・ウェーバーの正統性理論、ラズウェルのエリート論などを中心に、その行動と特性について考えます。

講義資料(PDF)
【第5回】 リーダーシップ05

 【放送番組名】:経営戦略ライブ105:後 正武
 [テーマ]変革のためのリーダーシップを考える
 [講 師]後 正武 

21世紀の企業が、数々の課題を克服するために欠かせないキーワードに「 変革」があります。では、この変革の時代に求められるリーダーシップとは どのようなものなのでしょうか。今回は、「何が変われば組織が変わっていくのか」を前提に、現制度との関係における変革の態様、またその中でリー ダーシップをデザインしていく方法などについて考えます。

問いかけ1.
最近カルロス・ゴン革命と言われていますが、ゴンさんは どのような改革をしたのでしょうか?
それはどのような意味で革命と言われているのでしょうか?
問いかけ2.
先日新官庁が発足した時、森首相は各大臣にそれぞれの リーダーシップを発揮してほしいと言っておりましたが、 それはどのような意味でリーダーシップを発揮してほしいと 言ったのでしょか?

1.変革のためのリーダーシップ
2.変革とは何か・・・変革の態様とリーダーシップを考える
3.変革の態様(現制度との関係において)
4.組織の成長段階とリーダーシップの機能
5.改革への障害・・・制度との相克
6.政治学における制度の考え方
7.制度の類型
8.変革への障害(パナマヴェガラス物語1)
9.三種の変革・・・変革期のリーダーのトリレンマ
10.大きな変革への用件
11.大きな変革が成功する要件(パナマヴェガラス物語2) 12.司馬史観にみる革命のリーダーシップ
13.ブレークとムートンによるリーダーシップ・スタイルの分類
14.運営組織におけるリーダーシップ正統性の根拠
15.大きな変革のためのリーダーシップの組み合わせ
16.リーダーシップをデザインする

講義資料(PDF)
【第6回】 リーダーシップ06

 【放送番組名】:経営戦略ライブ109:後 正武
 [テーマ]危機管理とリーダーシップ
問いかけ:先日ハワイ・オアフ島沖で起きた衝突、沈没事故で、森首相はあれは事故で、危機ではないと言っていましたが、事故と危機はどう違うのでしょうか? なぜでしょう? またリスクとは何でしょうか?

 [講 師]後 正武 

問いかけ:先日ハワイ・オアフ島沖で起きた衝突、沈没事故で、森首相はあれは事故で、危機ではないと言っていましたが、事故と危機はどう違うのでしょうか? なぜでしょう? またリスクとは何でしょうか?
危機管理・リスクマネジメントとリーダーシップについて後氏が詳しく解説。先日(2月10日)ハワイ・オアフ島沖で起きた米潜水艦グリーンビルと宇和島水産高校の実習船えひめ丸の衝突事故や、あわや大惨事となるところだった日航機のニアミス問題(1月31日)など、具体的な事例を交えながら企業の危機管理、リスクマネジメントについて迫る。

●事故・リスク・危機・コンティンジェンシー

●事故への対処

●リスク・マネジメントとリーダーシップ

●危機管理とリーダーシップ

講義資料(PDF)
【第7回】 リーダーシップ07

 【放送番組名】:経営戦略ライブ113:後 正武
 [テーマ]わが国の風土とリーダーシップ(1)
 [講 師]後 正武 

問いかけ:前回話した(えひめ丸)事故で、日本は何を学習したでしょうか。そして、それは今後のリスクマネジメントに生かせるでしょうか。生かせるとすれば、どのように生かしていくことになるのですか。あなたご自身はいかがですか。
これまでの日本社会においては、常に全体のコンセンサスが重視され、それをもとにリーダーシップが発揮されてきたという風土があります。では、これからの日本社会のあるべき姿に最もマッチしたリーダーシップとはどのようなものなのでしょうか。今回は、日本的文化をベースに形成されるリーダーシップとフォロアーシップの特徴についてお話します。

講義資料(PDF)
【第8回】 リーダーシップ08

 【放送番組名】:経営戦略ライブ117:後 正武
 [テーマ]わが国の風土とリーダーシップ(2)
 [講 師]後 正武 

問いかけ:あなたのリーダーシップを発揮していく上で現在持っておられる課題は何ですか?

前回に引続き日本社会におけるリーダーシップのあり方を考えていきます。和を重んじる日本社会では、強いリーダーが育ちにくいといわれます。今回は、日本型リーダーシップの陥りやすい問題点について検討を加え、21世紀の日本社会にあるべきリーダーシップを追求していきます。

講義資料(PDF)
【第9回】 リーダーシップ09

 【放送番組名】:経営戦略ライブ121:後 正武
 [テーマ]まとめ 組織におけるリーダーシップの育成・自己研鑽の課題
 [講 師]後 正武 

変革の時代は、リーダーの育成にも大きな影響を与えます。「自分の頭で考え、行動する」リーダーが現れない組織は、変革の時代から取り残されていくことでしょう。最終回の今回は、組織におけるリーダーの育成と個人の自己研鑽の関係について考えていきます。

講義資料(PDF)

Copyright(c) BUSINESS BREAKTHROUGH